- HOME
-
>
- 私たちの日々の活動
-
>
- イベント
-
>
- WOWAWARD No.10
イベント

WOWAWARD No.10
2022.02.26
10月度(2021年)『WOW AWARD受賞者』をご紹介します!
こんにちは!人事・採用チームです👩
(ご報告が遅くなってしまい申し訳ございません・・・・・((+_+)))
毎月恒例の受賞者発表です☟☟
10月度のWOW AWARD受賞者は・・・・
WOW Holdings マーケティング部 デジタルコミュニケーション課の
有馬課長 でした!!(^^)/(パチパチパチ👏)
有馬課長が受賞した「おっ!」カードの内容を一部ご紹介します☟
▶クレームのメールに困っているメンバーからの相談に、サクッと電話して解決していた。しかもご自分が休みの日にもかかわらず!素直にかっこいいと思いました。
▶ 課長会議での率先しての議事や記録を撮ってる姿に、いつも甘えています。また非常にありがたく存じます。会社の財産としての活用、数年の経歴の分析力と発言が確かな情報源から発信している事に、貴重さをいつも感じております。
などなど、課長としての責任感ある姿に、多くの【おっ!】が寄せられました(^^)/
\\\\\\有馬課長の創造人の活動としての発表を少しご紹介・・・//////
『熊本工務店のPR動画』
グループ会社[熊本工務店]のPR動画を制作!
▽なんでPR動画を作ろうと思ったのか・・・?
①これまで熊本工務店にあまり注力できていなかった
②グループの仲間としてもっと知って欲しい
③社長交代、社名変更、家の仕様変更など、想いをくみ取りたい
そんな想いを語ってくれました!
動画の構成は、インタビュー、業務風景など。
熊本工務店の今まで築き上げてきた伝統と文化を伝えつつ、
これから更に躍進していく姿が創造できる内容でした(^^♪
制作は アポどりはもちろん、段取りから撮影、編集まで。
思わず<おっ!>と唸るような、流石のクオリティでした(/・ω・)/
▽熊本の街並みもちらり
▼そして創造人の発表を受けた社員からは、、、、
★動画自体、熊本の人が感じるあるいはニュースで見る構図ともマッチしていて懐かしい気持ちになりました。インタビューも良く、すごく感動しました。
創造人の中で、また日ごろの仕事の延長の中で、感動できる仕事に携わっている人!という気配を感じ、励みになると共に、素晴らしいなぁと色々な角度で感じさせていただきました!ありがとうございました。
★表情やコメント、シチュエーションなど、とても考えて作られているなと感じ「おっ!」でした。普段から細かい部分まで考えて仕事をされている有馬さんらしい、楽しい・素敵な動画でした。そして皆さんイキイキしているようで、見ていて刺激を受けました。
★動画のクオリティ凄すぎました!構成や内容を詰めてアポから撮影、編集までやられてたと思うとかなりの労力になったのではと思いますが、それだけの価値を見出せる動画だったように思います!まさにおっ!でした!
★業務に直結するおっ!を選ばれている事と、熊本工務店の伝統など知らなかった事を伝えてくださったことにおっを感じました。映像も美しくて深みがあってすてきでした!また麻上課長の本気が伝わってきて心が熱くなりました
--------------------------------------------------------------------------------------------
来月は、どこの部署の社員が「おっ!」創造人としての
どんな活動をシェアしてくれるのでしょうか?
またご報告しますね!
人事・採用チームからでした(/・ω・)/~~~~~★
※WOW AWARDの紹介※
“「おっ!」をつくる”という弊社の理念に基づき
毎月1人選出されます。
受賞者は『おっ!創造人』として
おっ!トロフィーと、「おっ!」な体験づくりの為の資金1万円の付与、
そして、「おっ!」創造人になれる権利を獲得します✨
◆どうやって選出?
私達の会社には“「おっ!」カード”をもらう、わたすという文化があります。
お客様や社員同士が、「おっ!」と思った瞬間を伝え合う事を目的としています。
この『「おっ!」カード枚数』と『「おっ!」カードの内容』を1か月単位で集計し、
1か月かけて選考を行ない、最高得点を割り出します。
そして、「理念研究会」で最高得点者が発表される、という流れとなります。
◆「おっ!」創造人になると?
・休日や労働時間も自由!
・働く場所や、仕事内容も自由!
・唯一の使命は「価値」を創造し、シェアすること!
それが「おっ!」創造人です。
入社されたら、是非「おっ!」な価値を私達と作りましょう!!