- HOME
-
>
- 一緒に働く仲間について
-
>
- メンバーインタビュー
-
>
- 池崎 朝妃
総務人事
池崎 朝妃
2021.07.01 入社

「この人と働きたい」と思ってもらえるような働き方をしたいです。
株式会社ワオホールディングス入社の決め手はどんなところですか?
きっかけはコロナウイルスによる自粛期間中に、今後のライフプランを見つめ直したことと家の購入に興味を持ったことでした。建売住宅、注文住宅、マンション購入、色々と調べていく中で、福岡工務店の家・人・会社に魅力を感じていました。そして、いざ転職を決意した時に「自分がやっていることに胸を張れる仕事をしたい」「提供する商品に自信を持てる会社に勤めたい」という想いと重なったのが福岡工務店でした。後は転職のタイミングと、福岡工務店が興味のある職種の求人をしていた事、諸々ご縁だったと思います。
入社後のギャップはありましたか?
想像以上、良い意味でギャップを感じました。前職は飲食店に勤務しており、「トップが不在でも成り立つのが本当に良いチーム」だと考えてきました。福岡工務店は阿久津社長の印象がかなり強い会社でしたが、普段は宇宙工務店の活動等で会社に不在の事が多いです。それでも会社が成り立ち、日々楽しく業務に臨めているのは「個々がナチュラルに理念追求出来ているから」だと思います。
今後はどのように働いていきたいですか?
会社の顔、入り口を担う人事総務課として、「この人と働きたい」と思ってもらえるような働き方をしたいです。立ち居振る舞いや人柄ももちろんですが、誰よりも求職者の方へ「おっ!」を届けられるよう模索していきたいと思います。そして、現在は少数精鋭ですが、今後は会社もどんどん大きくなりメンバーも増えていきます。メンバーが増える程綻びが生じるのが世の常ですが、そのつど真摯に対応し、一人ひとりを重んじられるような環境を作りたいです。
株式会社ワオホールディングスで活躍する人はどんな人だと思いますか?
考え続けられる人だと思います。「新しいことをしたい」「より良く変えたい」と考える人が多く、それに対する対応力も必要です。変化にいち早く順応し自身も考える立場でいられれば、仕事を楽しいと感じることが出来ると思います。考え方次第で、自分を取り巻く環境も幸にも不幸にも成り得ます。つまりは自分次第です。